
たかはしキッズクリニックは、越谷で小児科・アレルギー科の専門医院です。
院内の換気・消毒をこまめに行っています。
発熱の患者様へ
●かくり室の予約が必要です
注)web予約はできません
お電話にてご予約を承ります。 お早目のご連絡をお願いいたします。
●お熱の記録などがあればご持参ください。
●以前処方された古い薬・解熱剤は使用されないようお願いいたします。
(市販薬の使用は問題ありません)
越谷の小児科たかはしキッズクリニックでは換気・院内消毒をこまめに行っています。
発熱者の隔離を積極的に行い接触することのないようにしています。
コロナの疑いのある患者さまは発熱外来に来院していただき他の患者さまとの時間を分けています。
当院はマイナ保険証の利用や問診票を通じて、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険の利用にご協力をお願いいたします。
医療DX推進体制整備加算
当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備することや、電子処方箋及び電子カルテ情報共有サービスの活用など医療現場におけるDX化を推進することで質の高い医療の提供を行う診療体制構築に努めています。
お知らせ・NEWS
- 発熱を有する患者様へのお願い
現在新型コロナ、アデノウィルス、インフルエンザその他の同時流行により人員、時間、隔離場所、診断キット、防御服などが不足しており、全ての発熱患者を十全に診察することが不可能な状態に陥っております。発熱外来は予約制を原則としておりますが前日からの待機患者を含めると診察時間開始直後にはほぼ予約が埋まってしまう状況であり、これ以上の新規の患者の診察をお断りせざるを得ない状況にあります。
そのためお願いしたいのですが、小児科、内科、耳鼻科など他院での治療を継続中の患者様に関してはまずはかかりつけ医での診察をお願いしたく存じます。その上で主治医が転院の必要性を考慮されるならば提携先への紹介状のご用意をお願いしてください。同様に当院で加療中の患者様で他院への転院が必要な場合は紹介状を作成しますのでご相談ください。
- 新型コロナ感染症がII類相当からV類に変わります
5月8日から新型コロナ感染症がII類相当からV類に変わります。当院にておこなってきた発熱外来はこれからも隔離室の用意など必要な感染対策を行い継続していきます。感染症区分の変更に伴いこれまでは当院治療中の患者のみの受け入れとしてきたのですが、受け入れの範囲を広げていきます。隔離室にも限りがありますのでこれまで通り発熱患者様は事前に電話にて予約の上、スタッフの指示誘導に従ってください。広く受け入れを開始するため混雑混乱が予想されますが、何卒ご協力をお願いいたします。検査に関しては症状や発熱からの時間など必要と思われる場合のみ行います。なんとなく不安あるいは陰性証明のためといった要望にはお答えできかねますのでご注意ください。
他院にて発熱に関連した治療を行っている場合は適切で円滑な医療を行うため薬手帳や紹介状をご用意ください。
- 予約について病院からのお願い
時期柄ですので入園健診の依頼が多くなり、予約枠を多くして対応しておりますがそれでも足りず多くの方にお待ちいただいている現状です。そのため健診に関しては当院での予防接種を含めた健康管理をおこなっている方を対象に予約をお受けしております。行政にもそのように届けていますし、健診カレンダーにも記載をしております。
ですが悲しいことに予防接種、健診、診察の予約日に来院されない方がいて少数ですが当院としては大変困っています。
予約の時間に来られませんとその時間枠や用意した人員、薬剤などが無駄になってしまいます。さらにスタッフが確認のため個々に電話で連絡を行うための時間を取られてしまい二重三重に業務の支障となっています。
医院からのお願いですが、事情などで予約の来院ができない場合はできるだけ速やかにご連絡いただけますようお願いいたします。
悪質なケースも考えられますのでその場合には厳正な対処を考えたいと思っています。
- 皮膚科の外来受付時間を変更いたします
毎週水曜日の皮膚科外来が終了時に大変混み合うため、令和5年1月より受付終了時間を11時30分までといたします。
処置のある方や初診の患者様はできるだけ早めの時間に受診してください。
- 皮膚科には直接ご来院ください(予約はできません)
受付順に診察しております。